改善の兆し!?まだ下痢・軟便(第3回)してました

病院・病気

前回の軟便、下痢(トリコモナス)の続きです。

前回からはほんの少し、うんちが固くなっていたかな?と思うと、また下痢…の繰り返し。

それでも、少しだけ改善してきたような気がして、期待しつつ病院再診へ!!

それにしても、関係ないけど、動物病院って、たくさんの動物がいて、みんな、本当に可愛がられてる感じがして、ほっこりする~☆

そしていぜ診察へ!

いつもとは違うベテラン先生のような貫禄のある先生が!そして再び検査すると

……. 

まだ、トリコモナスがいるー(T_T)しかも、カンピロバクターという新たな虫発見!!

なんでだ~(T_T)

カンピロバクター症 <犬>

らせん状の形態が特徴的なカンピロバクター菌(Campylobacter jejuniまたはC.coli)が原因となり、細菌性腸炎を起こします。キャンピロバクター症とも呼ばれます。

みんなの動物病気大百科 カンピロバクター症 <犬>より

またまた、顕微鏡を見せてもらったけど、うじゃうじゃいるいる(;O;)でも、前回より減ってるような気がした~

ベテラン先生が、ちょっと時間がかかりすぎてるな~って..あと、一週間で治しましょう!と宣言!!

どうやって??と思いつつも、お薬もらって帰りました。

でも、体重はまたまた100g増えて、650g!!順調に成長してるって☆

なんか、次こそは期待出来そうかな☆もう少しお薬頑張ろうね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました