下痢・軟便(第2回)が治らない~(トリコモナスとジアルジア編)

病院・病気

こんにちわ、ポノママです。

今回は軟便の続きの話です。

病院に行って、お薬(粉薬)もらって、ご飯に混ぜて飲ませているけど、全然軟便が治らない..しかも、どんどん下痢っぽくなってる..

なんでだろう(>_<)ちゃんと、お薬飲んでるのに~!

そして、1週間後受診予定だったけど、あまりに酷い下痢に通院後4日目に病院へ電話してみました。すると「すぐ来て下さい!」と..

そして、またまたウンチ検査。
恒例?のお尻に注射器のようなのを入れてみると….

尋常じゃないほどのトリコモナスがいます!とのこと。

  トリコモナスとは、、、、

トリコモナス症は腸トリコモナス(Pentatrichomonas hominis)という原虫が原因で起こる病気です。
通常は無症状ですが、何らかの要因で下痢などの消化器症状を引き起こすことがあると考えられています。

”みんなの動物病気大百科”https://www.anicom-sompo.co.jp/doubutsu_pedia/node/1008

顕微鏡の画像を見せてもらったけど、
すごい数の虫が動いてる~(゚Д゚;)こんなのが、お腹にいるなんて可哀そうすぎ..

そして、なんと、トリコモナスの他に、ジアルジアもいる!って!!

ジアルジア症 <犬>

ジアルジア症はジアルジアと呼ばれる顕微鏡でしか見えない小さな原虫という寄生虫がワンちゃんの小腸に寄生することによって起こる病気です。ワンちゃんが集団で飼育されている場所などで集団発生することが知られています。

みんなの動物病気大百科 ジアルジア症 <犬>より

なんなの~聞いたことない虫がお腹にいっぱいで..

とりあえず、お薬(粉薬)を量を増やして追加で処方されました。
この寄生虫にはこの薬しかないとのこと..

でも、体重は100g増えて、550gになってました!体重は増えてるし、元気!食欲もモリモリ!病院の先生にも、ずっとしっぽ振って愛想ふりまくり(*´з`)

とりあえず心配はいらないでしょう!とのことでした。

また1週間後の受診です。

あ~(>_<)早く、虫いなくなって~

コメント

タイトルとURLをコピーしました